育毛剤が効果なかった体験談 その5

女性ホルモンと薄毛 PR

女性ホルモンと薄毛の関係

よく、「妊娠、出産、授乳で髪が抜けた」「更年期で抜け毛が増えた」という声を女性から聞きます。

男性の体には起きない変化ですが、なぜ女性特有の体の変化が髪に影響するのでしょうか?

調べてみると、どうやらホルモンと髪は大きく影響しあっているようです。

更年期の薄毛は女性ホルモンの減少によるもの

女性の生理や排卵に影響するホルモン「エストロゲン(卵胞ホルモン)」と「プロゲステロン(黄体ホルモン)」は、卵巣から分泌されます。

月経から排卵の間はエストロゲンが増え、排卵から月経までの間はプロゲステロンが増えるというように一ヶ月の間で女性ホルモンの分泌量は入れ替わりを繰り返しています。

エストロゲン…髪を生えさせる作用に影響する

プロゲステロン…毛周期のバランスを維持する

お顔の肌も加齢によりターンオーバーが乱れがちになりますが、髪も同様に毛周期が乱れるとアホ毛や縮れ毛の原因になってきます。

アホ毛は老化現象

エストロゲンが髪の成長期に大きく関わっているのですが、このエストロゲンが減ると髪の成長期間が短くなってしまいます。つまり、成長を止めて抜けるフェーズに入るのが早くなるのです。

出産前後はホルモンが急激に減る

私は子供はいないのですが、出産後は排水溝や枕に落ちる抜け毛の量がすごくなった、ハゲかけた……という声、よく耳にしてきました。

授乳で赤ちゃんに栄養を取られるので抜け毛が増えるのかと思っていたのですが、どうやらこれも女性ホルモンの影響が大きいようです。

妊娠中はエストロゲンもプロゲステロンもガッと急激に増え、出産後は急激に減るので、ホルモンバランスが乱れて髪にも悪影響につながってしまうんですね。

女性ホルモンを増やせば髪は増えるのか?

世の中には、エクオールなどの更年期対策のサプリなどもたくさん出ていますし、更年期の女性向けにホルモン補充療法(HRT)というエストロゲンを補う方法があります。飲み薬や塗り薬、膣錠など様々なタイプの方法があるようですが、これは抜け毛対策になるのでしょうか。

これは「効く人もいれば効かない人もいる」に尽きるようです。睡眠不足やストレス、タバコによる血行不良冷え症など、薄毛の原因が女性ホルモンだけとは限らないので、全員に効くわけではないんですよね。

女性ホルモン療法は視野にいれるとして、クリニックのAGA治療や飲み薬についてもう少し調べてみたいと思っています。

薄毛が気になったきっかけ

この記事を書いた人:

全身2万円以下で揃うプチプラコーデとコスメが好きな40代。お洋服が似合う体型でいたくて、万年ダイエットが課題です。

美容
みんなにも伝えよう
             プション
プション