昨年、可愛いレース素材や小顔効果、サラサラ冷感で大ヒットしたHoneys(ハニーズ)のマスク。すっかり定番商品となりましたが、一番オトクな購入方法や実際の使い心地はどうなのでしょう?
Honeys(ハニーズ)のマスク
現在
・ひんやり感触の「裏面接触冷感加工」
・肌に優しい「裏面オーガニック素材」
・肌触りのいい「裏面シアバター加工」
の3種類が販売中。

サイトでも現在も注目キーワードに「マスク」が一番最初に表示されており、根強い人気が伺えます。
今期も購入してみた!

昨年は人気でなかなか購入できず店舗も品切れが続いていましたが、今年は店舗で問題なく購入できます。ただし品揃えは全て揃っているわけではなく、人気色だろうサックス&ピンクはありませんでした。
SサイズとMサイズならSサイズがオススメ!
実際に装着してみるとこんな感じ。
Mサイズがかなり大きく感じました。実際につけているとずり落ちてしまい、鼻がでて使い物になりませんでした。洗濯後に少しはマシになったものの、それでも使うのは難しかったです。Sサイズのほうが小顔効果がありますしちっかり着用できます。
花柄レースならピンク・グレージュがオススメ!
今回は人気のレース柄を揃えました。
個人的には光沢のある繊細な花柄レース(①②③)だとカジュアルな服に合わせにくそうなので綿レース(④⑤)が好きですが、人気なのは通常の花柄レース(①②③)のようで、確かに光沢感があって肌がキレイに見えます。しかし一部では「ブラジャーっぽい」との意見も。
また、色についてはホワイトよりもピンクなど色のついたもののほうが顔から浮きにくく良かったです。似合う色味はイエベブルベでも分かれるかもしれませんが、やっぱりピンク・グレージュは鉄板かも。
また、今回購入しませんでしたが、ボーダー生地の場合レース生地のように布に張りが無いため、顔にくっつきやすいというクチコミがありました。購入予定の方はご注意を。
冷感効果は本当?

冷感マスクを着用して過ごしましたが、確かに良いです!
冷感、というよりは「ジメっと感じない」という表現かも?クチコミを探すと「サラサラ」と表現する人が多かった印象です。
数ヶ月前ハニーズで買ったマスク レースの花柄でシンプルだけど可愛いしつけ心地も良くて気に入ってて 昨日それの裏地がメッシュになってるやつ買ったらサラサラしてよりつけ心地が最強になりオホ~~!!て飛び跳ねてる
— ねぎ (@onegi_rj) July 12, 2021
妹ちゃんがハニーズのマスク買って来て「ピンク要らない」つってくれた🥰💕接触冷感!今まで買ったマスクの中で一番冷たい! pic.twitter.com/e0YsOFD7jD
— マリエ (@CavaChat) July 12, 2020
縮むって本当?
「ハニーズ マスク」で検索すると候補として「縮む」が出てきます。
使ったマスクを洗濯してみましたが、さほど縮んだ様子はありませんでした。Mサイズのマスクが大きかったのが軽減された感じはありましたが、Sサイズのほうがキツくなった感じは無かったです。
クチコミも見てみましたが、今年のもので縮んだという話はみかけませんでした。
苦しいって本当?ウイルス対策効果は?
「縮む」と同じく出てきたキーワードが「苦しい」。たしかに三層構造で布が暑そうなので、息苦しくないか気になりますよね。
こちらも使ってみた感想ですが、不織布やウレタンに比べるとやっぱり苦しいです。しかし安全性で考えれば断然Honeys(ハニーズ)の三層構造のほうが優れているので、人の多い所にいくのなら多少苦しく感じても断然三層構造だな、と感じました。
今までずっと見た目的な理由で不織布マスクだった私がついに鳥のくちばしマスク買いました、ハニーズのピンク花柄の可愛いやつだけど着け心地はまあ悪くない、でもちょっと苦しい気がするな🤔
— あかぶち (@anemone_252522) February 15, 2021
クチコミでも確かに指摘が。人気のないところであれば効果の薄いものでもいいかもしれません。
店舗or通販、どちらがいいの?
昨年の大ヒットから一年、もはや定番商品として店舗でも購入ができるので、お店に行ってもマスクがなかった、などの無駄足にはなりません。
しかし、人気色も取り揃えているのは通販ですし、何よりコロナ感染を防ぐためにマスクをするのに買いに出かけるために人の多い場所に行くのは本末転倒かも……。店舗で購入できるのか確かめるために人の少ないルート・場所を選んででかけましたが、購入していて不安がありました。
通販は送料がかかるんじゃない?
Honeys(ハニーズ)オンラインの送料は全国一律430円(税込)、4000円以上で無料
マスクだけでは送料無料にならないので、ちょっと損した気持ちになりますよね。しかし安心してください、ハニーズは「オンラインショップ会員登録で500PTプレゼント」という特典があるんです!
実店舗にいく電車賃や感染リスクを考えると、このポイント付与で十分取り返せますので、むしろ通販のほうがお得と言えるのではないでしょうか?
マスク以外のオススメは?
せっかくだし4000円の商品を買って更にお得に…と考えている人にオススメな商品はこちら。
Honeys(ハニーズ)のナイトブラ 980円~
一枚980円とプチプラ高性能でマスクと同様最近話題になった商品です。洋服は実物を見たい人もこの商品なら安心ですよね。
Honeys(ハニーズ)のシアーシャツ 980円~
春夏にはタンクトップの上に羽織って涼しげに、秋冬にはアウターの下に重ねても使えます。重めの色でも透け感があることで使いやすくなり、オールシーズン使えそう。
プチプラだけど高見えの高性能♪
若者向けのプチプラブランドと思っていましたが、意外にもマスクやナイトブラなど機能性のある商品で話題になるHoneys(ハニーズ)。これからもお世話になる機会が多そうです。
ハニーズでお得にお買い物する方法
ハニーズの「新規会員登録」と「キャンペーン」を駆使することで、お得にお買い物できます。方法は簡単。次の2ステップだけです。残念ながらお友達紹介はありませんが、キャンペーンは複数ありますので上手に使っていきましょう!
3. クーポンを利用する
2. キャンペーンの日に買い物
1. 新規会員登録をする
ハニーズに新規会員登録すると500円分のポイントがもらえます。まずはこのポイントでお得に割引しましょう。
メルマガ配信設定にチェック!
2.クーポンを利用する
ハニーズで配布されるクーポンにもいろいろな種類がありますので紹介します。
①バースデークーポン(5~20%OFF)
こちらは誕生日前日までにお誕生日を登録すれば使えます。もしハニーズの利用で「今回だけ購入するけどもう使わないかも」「今月だけたくさん買い物の予定がある」という場合はお誕生日を登録日の次の日にして、翌日以降にお買い物するのがオススメ。
②メルマガクーポン・LINEお友達クーポン(10%OFF)
こちらは不定期開催されるクーポン配布。お買い物したいときにちょうどクーポン配布していれば利用するのが良さそうですが、タイミングを合わせるのは少しむずかしいかも。
3.キャンペーンの日に買い物(毎月上旬がオススメ!)
ハニーズでは「商品値引きキャンペーン」や「ポイントプレゼントキャンペーン」などを様々な形で行っています。その中で「毎月行われていれるキャンペーン」を過去三ヶ月分調べてみました。
6/4~、7/2~、8/6~の4日間、上旬に開催しています。全品値引きでお得にはなるものの、値引率などは不明ですが、新商品なら10%程度、それ以外なら10%以上の割引となるようです。
◆毎月中旬「オンラインショップ限定キャンペーン」
6/18~、7/16~、8/20~の4日間、中旬に開催しています。こちらの内容は月によって変動があり、「5000円以上購入で10%off」「2点購入で10%、3点購入で20%、5点購入で30%off」などがありました。購入点数制限があって10%offだとハズレ感がありますが、5点購入で30%offなら用途によってはお得かな?という印象。
◆毎月下旬「プレミアムフライデー」
6/25~、7/30~、8/27~の1日間、下旬に開催しています。こちらはALL10%offとなっており、一番効率が悪いかも。
◆不定期の「レビューボイントアップキャンペーン」
6/18~、7/21~、8/6~の不定期に開催しています。通常レビューを書いて10PTもらえるのが20PTになるので、商品レビューを書く時に確認してみるのがいいと思います。
お得な買い物方法まとめ
これで「新規登録500PT」「バースデー5%offクーポン」「タイムセールで10%以上の値引き」を利用できます!