ダイソーで着圧ソックスを買いました
着圧ソックスといえば、メディキュットが有名ですが、なんと、今はあの100均のDAISO(ダイソー)からも着圧ソックスが出ています。
着圧ソックスって1000円以上しますよね!?ダイソーの110円(税込)の着圧ソックス…本当に効果あるんでしょうか??
これがダイソーの着圧ソックス


ダイソーの靴下売り場で見つけました。色はシンプルな黒。サイズは23cm~25cm。ソックスの長さは31cm。
パッケージには「ふくらはぎはソフトに」「足首はしっかり」と書いてあります。メディキュットなどの着圧ソックスは、太ももやふくらはぎ、足首など場所によって圧力が変えてあるのですが、ま、まさか、、、この着圧ソックスにもそんな設計が・・・?
着圧ソックスを履いてみる

あ、履くと思ったよりもしっかり圧力があります。でも、すんなり履けました!そして靴下の長さが左右で違う!

私の足の長さが違うのかな?と思ったのですが、床に置いても靴下の左右の長さが若干違うようですね。しっかり圧力がありますが履いてみると見た目は普通の黒いハイソックスのようです。
体感では、ふくらはぎと足首の圧力は変わらないような気がします。パッケージには「ふくらはぎはソフトに」「足首はしっかり」とありましたが、どちらかというと、ふくらはぎのほうに圧力を感じます。ひざ丈なので太ももまでは圧力がかかりません。
片足だけ履いて1日過ごしてみました
1日をパソコンの前で過ごし、運動は一切していないアラフォーです。身長は160㎝。1年前48キロだった体重は、今年の1月の健康診断で53キロを記録しました。運動不足で足に筋肉はなく、冷え性で足先が冷えて辛いことが悩みです。
1日着圧ソックスを履いて、冷え性と足の太さがどうなったか検証してみたいと思います。

このように右足だけ履いて、いつものように座って仕事をします
————-そして6時間後————-

6時間経過、見た目は変わらないけど、気になるサイズは…?
右足首周り 20.2cm → 20.0cm
左足首周り 20.0cm → 19.9cm
右ふくらはぎ周り 33.6cm → 33.6cm
左ふくらはぎ周り 33.5cm → 33.5cm
右足の足首が0.2cmも細くなりました!これは嬉しい!しかし着圧ソックスを履いていない左足の足首も0.1cm細くなっているので、もしかすると、時間帯や気圧の関係で細くなった可能性も?ふくらはぎの変化は両足ともありませんでした。
また、週に2~3日は足先が冷えてつらい冷え性ですが、今日は冷えに苦しむこともありませんでした。着圧ソックスの効果か、たまたまなのか、しばらく履き続けてみたいと思います!
まとめ
ダイソーの着圧ソックス、110円(税込)ということで、あまり期待せずに履いてみましたが、思ったよりも圧力があって、なかなかの使い心地でした。これで110円(税込)ならかなりの高コスパアイテムだと思います!気になったかたは、ぜひ、ダイソーの靴下売り場で探してみてくださいね!
DAISO(ダイソー)の着圧ナイトソックスの検証もしています!