【スリーコインズ靴下】グンゼコラボの脱げないフットカバーがおすすめ

【スリーコインズ靴下】グンゼコラボの脱げないフットカバーがおすすめ PR

短い靴下が脱げる問題

スニーカーの下に履くものすごく短い靴下って、まるで靴下履いてないように見えてオシャレなんですが、すぐに脱げちゃいませんか?

カバーソックス」とか「フットカバー」とか「シューズインソックス」とか「ローカットソックス」とか、色々な名前で呼ばれる、あのものすごく短い靴下です。

ものすごく短い故に、歩いているうちに脱げてしまったり、靴を脱ぐときに一緒に脱げて靴の中に靴下が残ってしまったり、、、

そんな悩みを解決するかもしれない靴下を3COINS(スリーコインズ)で発見しました。3COINS(スリーコインズ)×GUNZE(グンゼ)の「脱げない靴下」です。

スリーコインズ×グンゼの脱げない靴下がこちら

脱げない靴下パッケージ表

購入した靴下はこちら。3COINS ×GUNZE 綿混素材。色はブラック。浅履き。価格は330円です。

特許取得済 脱げない

パッケージには「特許取得済 脱げない」の文字。

「脱げにくい」ではなく「脱げない

靴下が脱げないことへの自信を感じます。

そして、特許取得済みとは・・・!?

脱げない靴下パッケージ裏

パッケージ裏面にありました「脱げない秘密」

・履き口全面ストレッチ

伸縮性に優れたストレッチ テープで肌にぴったりフィット 着用&洗濯を繰り返してもダレにくい

・かかと部シリコン

薄型シリコン滑り止めによりさらに脱げにくい

どうやらこの脱げない秘密が特許内容のようです。

どれぐらい脱げないのか気になりますね!早速パッケージを開けて靴下を履いてみます!

脱げない靴下を履いてみました

脱げない靴下を出してみた
かかと部分のアップ

靴下を裏返すと、かかと部分にシリコンがコーティングされています。シリコン部分はゴムのような肌触り。

指で引っ張っても脱げない

履いてみると、パッケージ通りの浅履き。伸縮性があり、しっかりした布です。これぐらい浅いとすぐに脱げてしまいそうですが、指で引っ張っても脱げないですね。

では、実際にスニーカー+この脱げない靴下を履いて外出し、「歩いているとき」「スニーカーを脱いだとき」に靴下が脱げるかどうか検証します。

スニーカー+脱げない靴下で外へ

スニーカー+脱げない靴下

スニーカーを履くと、外から靴下は見えません。

ここでおもむろにスニーカーを脱ぎだしても…

スニーカーを脱いでもOK

おお~脱げない!!

おもむろにスニーカーを脱いでも靴下が脱げない!

道を歩いても・・・

歩いても走ってもOK

歩いても走っても脱げない。かかとだけちょっとスニーカーから出しても脱げない。

スニーカーを脱いでもOK

公園のベンチに座って一休み。

ここでスニーカーを脱いでもやっぱり脱げない!

この靴下、全然脱げない・・・

半日ほど外で活動しましたが全く脱げませんでした。

まとめ

3COINS(スリーコインズ)×GUNZE(グンゼ)の「脱げない靴下」を履いて外出しましたが、本当に全然脱げないので驚きました。靴下が脱げてお困りのかたにかなりおすすめのアイテムです!興味がある方は、3COINS(スリーコインズ)のお店をチェックしてみてくださいね~!

この記事を書いた人
misato

節約大好き子持ち主婦。40代でも着れる高見えプチプラ服を探すのが日課。ユニクロ、GRL(グレイル)は100着以上購入しています!

100均
みんなにも伝えよう
             PsHiON(プション)
PsHiON(プション)